タイトル / 著者 等
|
経済学とジェンダー / 久場嬉子編 ; 梅澤直樹 [ほか] 著 ケイザイガク ト ジェンダー
|
出版・頒布事項
|
東京 : 明石書店 , 2002.3
|
形態
|
257p : 挿図 ; 22cm
|
巻号情報
|
|
シリーズ情報
|
叢書現代の経済・社会とジェンダー||ソウショ ゲンダイ ノ ケイザイ シャカイ ト ジェンダー <WB01124146> 第1巻//b
|
内容
|
ジェンダーと「経済学批判」 : フェミニスト経済学の展開と革新 / 久場嬉子 [執筆] ジェンダー ト「ケイザイガク ヒハン」: フェミニスト ケイザイガク ノ テンカイ ト カクシン
|
内容
|
女性労働差別問題とマルクス派社会経済学の再構築 / 梅澤直樹 [執筆] ジョセイ ロウドウ サベツ モンダイ ト マルクスハ シャカイ ケイザイガク ノ サイコウチク
|
内容
|
合理的経済「男」を超えて : フェミニスト経済学とアマルティア・セン / 山森亮 [執筆] ゴウリテキ ケイザイ 「オトコ」 オ コエテ : フェミニスト ケイザイガク ト アマルティア・セン
|
内容
|
労働市場の分断と女性労働 : 二重労働市場論・SSAアプローチ・レギュラシオン理論を中心にして / 新井美佐子 [執筆] ロウドウ シジョウ ノ ブンダン ト ジョセイ ロウドウ : ニジュウ ロウドウ シジョウロン・SSA アプローチ・レギュラシオン リロン オ チュウシン ニシテ
|
内容
|
家事労働論の現段階 : 日本における争点とその特質 / 竹中恵美子 [執筆] カジ ロウドウロン ノ ゲンダンカイ : ニホン ニオケル ソウテン ト ソノ トクシツ
|
内容
|
人口問題と女性労働 : 人口の再生産とジェンダーに関する一考察 / 河内優子 [執筆] ジンコウ モンダイ ト ジョセイ ロウドウ : ジンコウ ノ サイセイサン ト ジェンダー ニ カンスル イチコウサツ
|
内容
|
「女性労働政策」の効果はどのように変わったか : 夫婦単位から個人単位へ / 石塚浩美 [執筆] 「ジョセイ ロウドウ セイサク」ノ コウカ ワ ドノヨウニ カワッタ カ : フウフ タンイ カラ コジン タンイ エ
|
内容
|
女性労働の国際比較 : 日本とオランダのパートタイム就労と雇用・社会保障 / 白石弘子 [執筆] ジョセイ ロウドウ ノ コクサイ ヒカク : ニホン ト オランダ ノ パートタイム シュウロウ ト コヨウ・シャカイ ホショウ
|
内容
|
フォーディズム・ポストフォーディズム・女性労働 : 社会的レギュラシオンの視点から / 若森章孝 [執筆] フォーディズム・ポスト フォーディズム・ジョセイ ロウドウ : シャカイテキ レギュラシオン ノ シテン カラ
|
NCID
|
BA56338300
|
本文言語
|
日本語
|
著者名リンク
|
久場, 嬉子(1938-)||クバ, ヨシコ <AU00232272>
|
著者名リンク
|
梅沢, 直樹(1949-)||ウメザワ, ナオキ <AU00197320>
|
著者名リンク
|
山森, 亮(1970-)||ヤマモリ, トオル <AU00530003>
|
著者名リンク
|
新井, 美佐子(1969-)||アライ, ミサコ <AU00497458>
|
著者名リンク
|
竹中, 恵美子(1929-)||タケナカ, エミコ <AU00019496>
|
著者名リンク
|
河内, 優子||カワウチ, ユウコ <AU01076827>
|
著者名リンク
|
石塚, 浩美(1960-)||イシズカ, ヒロミ <AU01008206>
|
著者名リンク
|
白石, 弘子 シライシ, ヒロコ <>
|
著者名リンク
|
若森, 章孝(1944-)||ワカモリ, フミタカ <AU00085729>
|
分類
|
家庭・性問題 NDC8:367.2
|
分類
|
家族問題.男性・女性問題.老人問題 NDC9:367.1
|
件名
|
婦人問題||フジンモンダイ
|
件名
|
経済学||ケイザイガク
|
件名
|
婦人労働||フジンロウドウ
|
件名
|
婦人問題||フジンモンダイ
|
件名
|
婦人労働||フジンロウドウ
|
件名
|
経済学||ケイザイガク
|