タイトル / 著者 等
|
越境するジェンダー研究 / 東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編 ; [エステル・B・フリードマンほか著] エッキョウ スル ジェンダー ケンキュウ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 明石書店 , 2010.6
|
形態
|
510p ; 22cm
|
巻号情報
|
|
その他のタイトル
|
標題紙タイトル:Gender
|
内容
|
後戻りさせない : フェミニズムの歴史的復活 / エステル・B・フリードマン著 ; 西山惠美訳 アトモドリ サセナイ : フェミニズム ノ レキシテキ フッカツ
|
内容
|
スウェーデンにおける機会の平等 : 個人的見解 / スサンヌ・ガイエ著 ; 西山惠美訳 スウェーデン ニオケル キカイ ノ ビョウドウ : コジンテキ ケンカイ
|
内容
|
「ワーク・ライフ・バランス」社会実現の可能性 / 新井美佐子著 ワーク ライフ バランス シャカイ ジツゲン ノ カノウセイ
|
内容
|
日本における子どもの貧困とジェンダー / 中田照子著 ニホン ニオケル コドモ ノ ヒンコン ト ジェンダー
|
内容
|
ケアの倫理とジェンダー / 別所良美著 ケア ノ リンリ ト ジェンダー
|
内容
|
中国における労働力移動からみた農村のジェンダー構造 / 金一虹著 ; 伊佐初枝訳 チュウゴク ニオケル ロウドウリョク イドウ カラ ミタ ノウソン ノ ジェンダー コウゾウ
|
内容
|
日本の女性議員のクォータ観 : 考察の試み / 岩本美砂子著 ニホン ノ ジョセイ ギイン ノ クォータカン : コウサツ ノ ココロミ
|
内容
|
ジェンダー平等政策の一〇年をふり返って : 一九九〇年代から二〇〇〇年代への「失われた一〇年」の検証 / 杉本貴代栄著 ジェンダー ビョウドウ セイサク ノ ジュウネン オ フリカエッテ : 1990ネンダイ カラ 2000ネンダイ エノ ウシナワレタ ジュウネン ノ ケンショウ
|
内容
|
「ジェンダーに基づく差別」禁止と人権条約 : フランスにおける性差別禁止に関する国内法制と人権条約 / 建石真公子著 ジェンダー ニ モトズク サベツ キンシ ト ジンケン ジョウヤク : フランス ニオケル セイサベツ キンシ ニ カンスル コクナイ ホウセイ ト ジンケン ジョウヤク
|
内容
|
スポーツと性にかかわる差別に対する近年の動向 : 欧州評議会の文書を中心に / 來田享子著 スポーツ ト セイ ニ カカワル サベツ ニ タイスル キンネン ノ ドウコウ : オウシュウ ヒョウギカイ ノ ブンショ オ チュウシン ニ
|
内容
|
アイルランドの家族法に関する最新の研究結果 / キャロル・コールター著 ; 大野光子訳 アイルランド ノ カゾク ホウ ニ カンスル サイシン ノ ケンキュウ ケッカ
|
内容
|
国際的女性運動の形成と展開を回顧して : 「女性参政権国際連合」を中心に / 河村貞枝著 コクサイテキ ジョセイ ウンドウ ノ ケイセイ ト テンカイ オ カイコ シテ : ジョセイ サンセイケン コクサイ レンゴウ オ チュウシン ニ
|
内容
|
世界の中の日本のフェミニズム / ヴェラ・マッキー著 ; 菅沼勝彦訳 セカイ ノ ナカ ノ ニホン ノ フェミニズム
|
内容
|
女性の政治進出と社会の対応 / 早川紀代著 ジョセイ ノ セイジ シンシュツ ト シャカイ ノ タイオウ
|
内容
|
大学におけるジェンダー教育の実践 : 一橋大学における歩み / 木本喜美子著 ダイガク ニオケル ジェンダー キョウイク ノ ジッセン : ヒトツバシ ダイガク ニオケル アユミ
|
内容
|
キャンパス・セクシュアル・ハラスメント : 現状と課題 / 武田万里子著 キャンパス セクシュアル ハラスメント : ゲンジョウ ト カダイ
|
内容
|
データにみる高等教育におけるジェンダー教育の推移 / 藤原直子著 データ ニ ミル コウトウ キョウイク ニオケル ジェンダー キョウイク ノ スイイ
|
内容
|
自然科学系分野における男女共同参画とポジティブ・アクション / 増井孝子著 シゼン カガクケイ ブンヤ ニオケル ダンジョ キョウドウ サンカク ト ポジティブ アクション
|
内容
|
ジェンダー平等の今 : 二十一世紀の課題 : 日本の科学史研究とジェンダー : ある女性科学史研究者の軌跡 / 川島慶子著 ジェンダー ビョウドウ ノ イマ : 21セイキ ノ カダイ : ニホン ノ カガクシ ケンキュウ ト ジェンダー : アル ジョセイ カガクシ ケンキュウシャ ノ キセキ
|
内容
|
構造的暴力に抗するフェミニズムへ / 大越愛子著 コウゾウテキ ボウリョク ニ コウスル フェミニズム エ
|
内容
|
宗教とフェミニズム : 二律背反から開かれた関係へ / 川橋範子著 シュウキョウ ト フェミニズム : ニリツ ハイハン カラ ヒラカレタ カンケイ エ
|
内容
|
リバータリアン・フェミニストのすすめ : ジェンダー理論の核心を生きるとは、普遍に自己を還元しないこと / 藤森かよこ著 リバータリアン フェミニスト ノ ススメ : ジェンダー リロン ノ カクシン オ イキル トワ フヘン ニ ジコ オ カンゲン シナイ コト
|
内容
|
ボーヴォワールとフリーダンにおけるフェミニズムと反エイジズム : 福祉国家のパラダイム・チェンジ / 安川悦子著 ボーヴォワール ト フリーダン ニオケル フェミニズム ト ハンエイジズム : フクシ コッカ ノ パラダイム チェンジ
|
注記
|
参考文献あり
|
NCID
|
BB02404078
|
本文言語
|
日本語
|
著者名リンク
|
東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会 トウカイ ジェンダー ケンキュウジョ キネン ロンシュウ ヘンシュウ イインカイ <>
|
著者名リンク
|
*東海ジェンダー研究所||トウカイ ジェンダー ケンキュウジョ <AU01008464>
|
著者名リンク
|
Freedman, Estelle B., 1947- <AU00413178>
|
分類
|
家庭・性問題 NDC8:367.2
|
分類
|
家族問題.男性・女性問題.老人問題 NDC9:367.1
|
件名
|
女性問題||ジョセイモンダイ
|
件名
|
東海ジェンダー研究所||トウカイジェンダーケンキュウジョ
|