名古屋大学附属図書館

採草叢書

[伊藤圭介編] ; [正編], [続編]. -- [水谷豊文, 伊藤圭介自筆], [江戸・明治頃]. d. <WB03136335>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 受付日 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却期限日 予約件数
0001 [正編] 中央館 中央貴 499.9||Sa||||伊藤圭介文庫 10148399 貸出不可 0件
0002 [続編] 中央館 中央貴 499.9||Sa||||伊藤圭介文庫 10148400 貸出不可 0件
No. 0001
巻号 [正編]
受付日
所蔵館 中央館
配置場所 中央貴
請求記号 499.9||Sa||||伊藤圭介文庫
資料ID 10148399
状態 貸出不可
返却期限日
予約件数 0件
No. 0002
巻号 [続編]
受付日
所蔵館 中央館
配置場所 中央貴
請求記号 499.9||Sa||||伊藤圭介文庫
資料ID 10148400
状態 貸出不可
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

タイトル / 著者 等 採草叢書 / [伊藤圭介編]
サイソウ ソウショ
出版・頒布事項 [書写地不明] : [水谷豊文, 伊藤圭介自筆] , [江戸・明治頃]
形態 2冊 : 挿図 ; 26.8×18.6cm
巻号情報
巻次等 [正編]
巻号情報
巻次等 [続編]
その他のタイトル その他のタイトル:採草叢書 : 水谷先生木曽紀行
サイソウ ソウショ : ミズタニ センセイ キソ キコウ
その他のタイトル その他のタイトル:[採草叢]書 : 水谷先生知多紀行同續編
[サイソウソウ] ショ : ミズタニ センセイ チタ キコウ ドウ ゾクヘン
その他のタイトル その他のタイトル:採草叢書 : 水谷木曽
サイソウ ソウショ : ミズタニ キソ
その他のタイトル その他のタイトル:採屮叢書 : 水谷知多
サイソウ ソウショ : ミズタニ チタ
注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
注記 写本
注記 本タイトルは題簽による
注記 題簽双辺: [正編]: 採草叢書 水谷先生木曽紀行, [続編]: [採草叢]書 水谷先生知多紀行同續編(題簽上部に「伊藤圭介藏書」と墨書あり)
注記 小口書: [正編]: 採草叢書 水谷木曽, [続編]: 採屮叢書 : 水谷知多
注記 巻冊次と責任表示は目録作成者による
注記 [正編]の扉に「水谷翁木曽略記」と伊藤圭介による墨書あり
注記 [続編]の扉に「享和元年 [1801] 四月 / 水谷翁知多紀行 / 文化六年 [1809] 四月 / 同續編」と伊藤圭介による墨書あり
注記 師である水谷豊文の採集旅行の自筆記録を添付・編集したもの。自筆記録の原本は約16.1cm×10.5cm
注記 [正編]と[続編]の表紙に「錦窠百珍之一」と伊藤圭介が墨筆した紙片の貼付あり
注記 [正編]の表紙に「孫伊藤篤太郎ニモ嘱托」、[続編]の表紙に「孫伊藤篤太郎ニモ嘱托 / 本家秘藏」と伊藤圭介が墨筆した紙片の貼付あり
注記 紙片の貼り込みや挟み込み多数あり
注記 印記: 「永世保存錦窠物産庫禁出門外」, 「伊藤圭介」, 「尾張伊藤圭介之記」, 「尾張伊藤氏記」
NCID BB10753356
本文言語 日本語
著者名リンク 水谷, 豊文||ミズタニ, ホウブン <AU00106949>
著者名リンク 伊藤, 圭介(1803-1901)||イトウ, ケイスケ <AU00074293>
統一書名標目リンク 木曾略記(水谷豊文 : KOTEN:2314025)||キソ リャッキ <UN01033498>
統一書名標目リンク 知多紀行(水谷豊文 : KOTEN:3391206)||チタ キコウ <UN01033499>