名古屋大学附属図書館

どうすれば環境保全はうまくいくのか : 現場から考える「順応的ガバナンス」の進め方

宮内泰介編. -- 新泉社, 2017.3. <WB03480021>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~8件(全8件)

No. 巻号 受付日 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却期限日 予約件数
0001 2017/3/10 文社会 519.81||Mi 11969690 研究室配架 0件
0002 2017/7/13 369||M699 11981130 0件
0003 2023/12/12 情言 情報・言語 519.81||Mi 12158484 研究室配架 0件
0004 2022/10/24 工土木工学 519.81||Mi 12129813 研究室配架 0件
0005 2024/3/1 工減災セ 519.81||Mi 12164634 研究室配架 0件
0006 2017/6/2 農学生図書 519.8||Mi 11977320 0件
0007 2017/10/25 農森林社会 519.8||Mi 11991657 研究室配架 0件
0008 2017/7/20 中央館 中央学3F 519.81||Mi 11982400 0件
No. 0001
巻号
受付日 2017/3/10
所蔵館
配置場所 文社会
請求記号 519.81||Mi
資料ID 11969690
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件
No. 0002
巻号
受付日 2017/7/13
所蔵館
配置場所
請求記号 369||M699
資料ID 11981130
状態
返却期限日
予約件数 0件
No. 0003
巻号
受付日 2023/12/12
所蔵館 情言
配置場所 情報・言語
請求記号 519.81||Mi
資料ID 12158484
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件
No. 0004
巻号
受付日 2022/10/24
所蔵館
配置場所 工土木工学
請求記号 519.81||Mi
資料ID 12129813
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件
No. 0005
巻号
受付日 2024/3/1
所蔵館
配置場所 工減災セ
請求記号 519.81||Mi
資料ID 12164634
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件
No. 0006
巻号
受付日 2017/6/2
所蔵館
配置場所 農学生図書
請求記号 519.8||Mi
資料ID 11977320
状態
返却期限日
予約件数 0件
No. 0007
巻号
受付日 2017/10/25
所蔵館
配置場所 農森林社会
請求記号 519.8||Mi
資料ID 11991657
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件
No. 0008
巻号
受付日 2017/7/20
所蔵館 中央館
配置場所 中央学3F
請求記号 519.81||Mi
資料ID 11982400
状態
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

タイトル / 著者 等 どうすれば環境保全はうまくいくのか : 現場から考える「順応的ガバナンス」の進め方 / 宮内泰介編
ドウスレバ カンキョウ ホゼン ワ ウマク イクノカ : ゲンバ カラ カンガエル「ジュンノウテキ ガバナンス」ノ ススメカタ
出版・頒布事項 東京 : 新泉社 , 2017.3
形態 343, xvp : 挿図, 地図 ; 20cm
巻号情報
ISBN 9784787717016
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:どうすれば環境保全はうまくいくのか : 現場から考える順応的ガバナンスの進め方
ドウスレバ カンキョウ ホゼン ワ ウマク イク ノカ : ゲンバ カラ カンガエル ジュンノウテキ ガバナンス ノ ススメカタ
内容 どうすれば環境保全はうまくいくのか : 順応的なプロセスを動かし続ける / 宮内泰介 [執筆]
ドウスレバ カンキョウ ホゼン ワ ウマク イクノカ : ジュンノウテキナ プロセス オ ウゴカシ ツズケル
内容 家庭ごみ減量化政策にみる市民参加と手続き的公正 : 札幌市における計画づくりから実践のプロセスデザイン / 大沼進 [執筆]
カテイ ゴミ ゲンリョウカ セイサク ニ ミル シミン サンカ ト テツズキテキ コウセイ : サッポロシ ニオケル ケイカクズクリ カラ ジッセン ノ プロセス デザイン
内容 再生可能エネルギーの導入に伴う「被害」と「利益」の社会的制御 : 東京都八丈島の地熱発電事業計画における取り組みを中心に / 丸山康司 [執筆]
サイセイ カノウ エネルギー ノ ドウニュウ ニ トモナウ「ヒガイ」ト「リエキ」ノ シャカイテキ セイギョ : トウキョウト ハチジョウジマ ノ チネツ ハツデン ジギョウ ケイカク ニオケル トリクミ オ チュウシン ニ
内容 農業土木でなぜ環境保全はうまくいかないのか : 農業水路整備と絶滅危惧種カワバタモロコ保全の間にみる「工夫の余地」の創造 / 田代優秋 [執筆]
ノウギョウ ドボク デ ナゼ カンキョウ ホゼン ワ ウマク イカナイノカ : ノウギョウ スイロ セイビ ト ゼツメツ キグシュ カワバタ モロコ ホゼン ノ アイダ ニ ミル「クフウ ノ ヨチ」ノ ソウゾウ
内容 野生動物と押し合いへし合いしながら暮らしていくために : 岩手県盛岡市におけるツキノワグマ被害対策にみる多様な主体間の協働の構築 / 山本信次, 細田(長坂)真理子, 伊藤春奈 [執筆]
ヤセイ ドウブツ ト オシアイ ヘシアイ シナガラ クラシテ イク タメ ニ : イワテケン モリオカシ ニオケル ツキノワグマ ヒガイ タイサク ニ ミル タヨウナ シュタイカン ノ キョウドウ ノ コウチク
内容 「山や森を走ること」からの地域再生・環境ガバナンス構築の試み : マウンテンバイカー、トレイルランナーによる「ずらし」と「順応」 / 平野悠一郎 [執筆]
「ヤマ ヤ モリ オ ハシル コト」カラノ チイキ サイセイ・カンキョウ ガバナンス コウチク ノ ココロミ : マウンテン バイカー、トレイル ランナー ニヨル「ズラシ」ト「ジュンノウ」
内容 「獣がい」を共生と農村再生へ昇華させるプロセスづくり : 「獣害」対策から「獣がい」へずらしてつくる地域の未来と中間支援の必要性 / 鈴木克哉 [執筆]
「ジュウガイ」オ キョウセイ ト ノウソン サイセイ エ ショウカ サセル プロセスズクリ : 「ジュウガイ」タイサク カラ「ジュウガイ」エ ズラシテ ツクル チイキ ノ ミライ ト チュウカン シエン ノ ヒツヨウセイ
内容 協働の支援における「寄りそい」と「目標志向」 : 北海道大沼の環境保全とラムサール条約登録をめぐって / 三上直之 [執筆]
キョウドウ ノ シエン ニオケル「ヨリソイ」ト「モクヒョウ シコウ」 : ホッカイドウ オオヌマ ノ カンキョウ ホゼン ト ラムサール ジョウヤク トウロク オ メグッテ
内容 「よそ者」のライフステージに寄りそう地域環境ガバナンスに向けて : 長崎県対馬のツシマヤマネコと共生する地域づくりの事例から / 松村正治 [執筆]
「ヨソモノ」ノ ライフ ステージ ニ ヨリソウ チイキ カンキョウ ガバナンス ニ ムケテ : ナガサキケン ツシマ ノ ツシマ ヤマネコ ト キョウセイ スル チイキ ズクリ ノ ジレイ カラ
内容 自然再生の活動プロセスを社会的に評価する : 社会的評価ツールの試み / 菊地直樹・敷田麻実・豊田光世・清水万由子 [執筆]
シゼン サイセイ ノ カツドウ プロセス オ シャカイテキ ニ ヒョウカ スル : シャカイテキ ヒョウカ ツール ノ ココロミ
内容 どうすれば自然に対する多様な価値を環境保全に活かせるのか : 宮崎県綾町の「人と自然のふれあい調査」にみる地域固有の価値の掘り起こしが環境保全に果たす役割 / 富田涼都 [執筆]
ドウスレバ シゼン ニ タイスル タヨウナ カチ オ カンキョウ ホゼン ニ イカセルノカ : ミヤザキケン アヤチョウ ノ「ヒト ト シゼン ノ フレアイ チョウサ」ニ ミル チイキ コユウ ノ カチ ノ ホリオコシ ガ カンキョウ ホゼン ニ ハタス ヤクワリ
内容 空間の記憶から環境と社会の潜在力を育むために : 岩手県宮古湾のハマと海の豊かな記憶から / 福永真弓 [執筆]
クウカン ノ キオク カラ カンキョウ ト シャカイ ノ センザイリョク オ ハグクム タメ ニ : イワテケン ミヤコワン ノ ハマ ト ウミ ノ ユタカナ キオク カラ
内容 順応性を発揮するプロセスデザインはいかに可能か : 持続可能な環境ガバナンスの進め方 / 宮内泰介 [執筆]
ジュンノウセイ オ ハッキ スル プロセス デザイン ワ イカニ カノウ カ : ジゾク カノウナ カンキョウ ガバナンス ノ ススメカタ
注記 文献一覧: 巻末pv-xv
NCID BB23169657
本文言語 日本語
著者名リンク *宮内, 泰介 (1961-)||ミヤウチ, タイスケ <AU00144878> 編
著者名リンク 大沼, 進 (1970-)||オオヌマ, ススム <AU01008845>
著者名リンク 丸山, 康司 (1964-)||マルヤマ, ヤスシ <AU00539506>
著者名リンク 田代, 優秋||タシロ, ユウシュウ <AU01077854>
著者名リンク 山本, 信次 (1968-)||ヤマモト, シンジ <AU00419537>
著者名リンク 細田, 真理子
ホソダ, マリコ <>
著者名リンク 伊藤, 春奈
イトウ, ハルナ <>
著者名リンク 平野, 悠一郎||ヒラノ, ユウイチロウ <AU01079195>
著者名リンク 鈴木, 克哉||スズキ, カツヤ <AU01074889>
著者名リンク 三上, 直之 (1973-)||ミカミ, ナオユキ <AU01043881>
著者名リンク 松村, 正治||マツムラ, マサハル <AU01066836>
著者名リンク 菊地, 直樹 (1966-)||キクチ, ナオキ <AU00484684>
著者名リンク 敷田, 麻実 (1960-)||シキダ, アサミ <AU00517054>
著者名リンク 豊田, 光世||トヨダ, ミツヨ <AU01079196>
著者名リンク 清水, 万由子||シミズ, マユコ <AU01074894>
著者名リンク 富田, 涼都 (1979-)||トミタ, リョウト <AU01051742>
著者名リンク 福永, 真弓 (1976-)||フクナガ, マユミ <AU01000572>
分類 社会・労働 NDLC:EC65
分類 社会学 NDC9:361.7
分類 公害.環境工学 NDC9:519.81
分類 公害.環境工学 NDC9:519.13
件名 環境社会学||カンキョウシャカイガク
件名 環境保全||カンキョウホゼン
件名 環境社会学||カンキョウシャカイガク
件名 環境運動 -- 日本||カンキョウウンドウ -- ニホン