名古屋大学附属図書館

環境

井上真編著. -- 慶應義塾大学出版会, 2017.2. -- (東南アジア地域研究入門 ; 1). <WB03481922>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~8件(全8件)

No. 巻号 受付日 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却期限日 予約件数
0001 2022/12/19 文社会 302.23||To 12134082 研究室配架 0件
0002 2017/6/2 法アジア資料 209.33||Y14||1 11977250 0件
0003 2017/3/27 農学生図書 302.23||I||教員著作 11970919 0件
0004 2020/11/20 農学生図書 302.23||I 12078452 0件
0005 2017/11/1 農森林社会 302.23||I 11992161 研究室配架 0件
0006 2020/3/27 国開 国際開発 302.23||Y||1 12065580 0件
0007 2017/7/25 中央館 中央学3F 302.23||To||1 11982484 0件
0008 2018/6/26 国際機構 国際機構 302.23||I 12014846 研究室配架 0件
No. 0001
巻号
受付日 2022/12/19
所蔵館
配置場所 文社会
請求記号 302.23||To
資料ID 12134082
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件
No. 0002
巻号
受付日 2017/6/2
所蔵館
配置場所 法アジア資料
請求記号 209.33||Y14||1
資料ID 11977250
状態
返却期限日
予約件数 0件
No. 0003
巻号
受付日 2017/3/27
所蔵館
配置場所 農学生図書
請求記号 302.23||I||教員著作
資料ID 11970919
状態
返却期限日
予約件数 0件
No. 0004
巻号
受付日 2020/11/20
所蔵館
配置場所 農学生図書
請求記号 302.23||I
資料ID 12078452
状態
返却期限日
予約件数 0件
No. 0005
巻号
受付日 2017/11/1
所蔵館
配置場所 農森林社会
請求記号 302.23||I
資料ID 11992161
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件
No. 0006
巻号
受付日 2020/3/27
所蔵館 国開
配置場所 国際開発
請求記号 302.23||Y||1
資料ID 12065580
状態
返却期限日
予約件数 0件
No. 0007
巻号
受付日 2017/7/25
所蔵館 中央館
配置場所 中央学3F
請求記号 302.23||To||1
資料ID 11982484
状態
返却期限日
予約件数 0件
No. 0008
巻号
受付日 2018/6/26
所蔵館 国際機構
配置場所 国際機構
請求記号 302.23||I
資料ID 12014846
状態 研究室配架
返却期限日
予約件数 0件

書誌詳細

タイトル / 著者 等 環境 / 井上真編著
カンキョウ
出版・頒布事項 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.2
形態 xvii, 345p : 挿図, 地図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784766423945
シリーズ情報 東南アジア地域研究入門||トウナン アジア チイキ ケンキュウ ニュウモン <WB03481921> 1//b
内容 東南アジア「環境」の地域研究 : 学際性と実践性 / 井上真 [執筆]
トウナンアジア カンキョウ ノ チイキ ケンキュウ : ガクサイセイ ト ジッセンセイ
内容 東南アジア大陸部の生態史 / 柳澤雅之 [執筆]
トウナン アジア タイリクブ ノ セイタイシ
内容 東南アジア島嶼部の生態史 / 古澤拓郎 [執筆]
トウナン アジア トウショブ ノ セイタイシ
内容 人類を支えてきた狩猟採集 / 小泉都 [執筆]
ジンルイ オ ササエテ キタ シュリョウ サイシュウ
内容 新たな価値付けが求められる焼畑 / 横山智 [執筆]
アラタナ カチズケ ガ モトメラレル ヤキハタ
内容 転換期を迎えた水田稲作 / 岡本郁子 [執筆]
テンカンキ オ ムカエタ スイデン イナサク
内容 終焉なきフロンティアとしての漁業 / 赤嶺淳 [執筆]
シュウエン ナキ フロンティア トシテノ ギョギョウ
内容 「くくり」と「出入り」の脱国家論 : 京都学派とゾミア論の越境対話 / 佐藤仁 [執筆]
ククリ ト デイリ ノ ダツコッカロン : キョウト ガクハ ト ゾミアロン ノ エッキョウ タイワ
内容 政策論と権利論が交錯するコモンズ論 / 藤田渡 [執筆]
セイサクロン ト ケンリロン ガ コウサク スル コモンズロン
内容 「隠れた物語」を掘り起こすポリティカルエコロジーの視角 / 笹岡正俊 [執筆]
カクレタ モノガタリ オ ホリオコス ポリティカル エコロジー ノ シカク
内容 「緑」と「茶色」のエコロジー的近代化論 : 資源産業における争点と変革プロセス / 生方史数 [執筆]
ミドリ ト チャイロ ノ エコロジーテキ キンダイカロン : シゲン サンギョウ ニオケル ソウテン ト ヘンカク プロセス
内容 インドネシア中部ジャワにおける実証的レジリエンス研究に向けて / 内藤大輔 [執筆]
インドネシア チュウブ ジャワ ニオケル ジッショウテキ レジリエンス ケンキュウ ニムケテ
内容 森林保全のための国際メカニズム : REDDプラスによる新たな動き / 百村帝彦 [執筆]
シンリン ホゼン ノ タメ ノ コクサイ メカニズム : REDD プラス ニヨル アラタナ ウゴキ
内容 認証制度を通した市場メカニズム / 原田一宏 [執筆]
ニンショウ セイド オ トオシタ シジョウ メカニズム
内容 農園農業 : マレーシアとインドネシアのゴム農園とアブラヤシ農園 / 寺内大左 [執筆]
ノウエン ノウギョウ : マレーシア ト インドネシア ノ ゴム ノウエン ト アブラヤシ ノウエン
内容 災害対応の地域研究 / 山本博之 [執筆]
サイガイ タイオウ ノ チイキ ケンキュウ
注記 監修: 山本信人
注記 内容: 序章: 東南アジア「環境」の地域研究, 第1部: 生態史で地域を理解する(1章「東南アジア大陸部の生態史」, 2章「東南アジア島嶼部の生態史」), 第2部: 生業から地域の将来像を描く(3章「人類を支えてきた狩猟採集」-6章「終焉なきフロンティアとしての漁業」), 第3部: 概念・視点で地域を斬り将来への課題を知る(7章「「くくり」と「出入り」の脱国家論」-10章「「緑」と「茶色」のエコロジー的近代化論」, コラム「インドネシア中部ジャワにおける実証的レジリエンス研究に向けて」), 第4部: 現代的トピックから今後の課題を展望する(11章「森林保全のための国際メカニズム」-14章「災害対応の地域研究」), 索引, 執筆者紹介
注記 引用・参考文献: 各章末
NCID BB23237735
本文言語 日本語
著者名リンク 井上, 真(1960-)||イノウエ, マコト <AU00190763> 編著
著者名リンク 山本, 信人(1963-)||ヤマモト, ノブト <AU00265595> 監修
著者名リンク 柳澤, 雅之(1967-)||ヤナギサワ, マサユキ <AU01029220>
著者名リンク 古澤, 拓郎||フルサワ, タクロウ <AU01022639>
著者名リンク 小泉, 都||コイズミ, ミヤコ <AU01086718>
著者名リンク 横山, 智(1966-)||ヨコヤマ, サトシ <AU00520657>
著者名リンク 岡本, 郁子||オカモト, イクコ <AU00257888>
著者名リンク 赤嶺, 淳(1967-)||アカミネ, ジュン <AU00480026>
著者名リンク 佐藤, 仁(1968-)||サトウ, ジン <AU00275826>
著者名リンク 藤田, 渡||フジタ, ワタル <AU01086719>
著者名リンク 笹岡, 正俊(1971-)||ササオカ, マサトシ <AU00349395>
著者名リンク 生方, 史数(1973-)||ウブカタ, フミカズ <AU01006254>
著者名リンク 内藤, 大輔||ナイトウ, ダイスケ <AU01051416>
著者名リンク 百村, 帝彦||ヒャクムラ, キミヒコ <AU01086720>
著者名リンク 原田, 一宏(1968-)||ハラダ, カズヒロ <AU01080487>
著者名リンク 寺内, 大左||テラウチ, ダイスケ <AU01086721>
著者名リンク 山本, 博之(1966-)||ヤマモト, ヒロユキ <AU00481583>
分類 政治・経済・社会・文化事情 NDC9:302.23
件名 東南アジア研究||トウナンアジアケンキュウ
件名 生態系||セイタイケイ
件名 環境問題 -- 東南アジア||カンキョウモンダイ -- トウナンアジア