|
認知言語学の未来に向けて : 辻幸夫教授退職記念論文集
菅井三実, 八木橋宏勇編. -- 開拓社, 2022.3.
<WB03766094>
|
|
認知言語学の未来に向けて : 辻幸夫教授退職記念論文集
菅井三実, 八木橋宏勇編. -- 開拓社, 2022.3.
<WB03766094>
|
所蔵一覧
1件~2件(全2件)
|
No. |
0001
|
巻号 |
|
受付日 |
2022/4/22 |
所蔵館 |
情言 |
配置場所 |
情報・言語
|
請求記号 |
801||Su||教員著作
|
資料ID |
12117143 |
状態 |
|
返却期限日 |
|
予約件数 |
0件
|
|
No. |
0002
|
巻号 |
|
受付日 |
2022/6/7 |
所蔵館 |
国際機構 |
配置場所 |
国際機構
|
請求記号 |
801||Su
|
資料ID |
12120162 |
状態 |
研究室配架 |
返却期限日 |
|
予約件数 |
0件
|
書誌詳細
タイトル / 著者 等
|
認知言語学の未来に向けて : 辻幸夫教授退職記念論文集 / 菅井三実, 八木橋宏勇編 ニンチ ゲンゴガク ノ ミライ ニ ムケテ : ツジ ユキオ キョウジュ タイショク キネン ロンブンシュウ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 開拓社 , 2022.3
|
形態
|
xii, 401p, 図版 [1] 枚 : 挿図 ; 21cm
|
巻号情報
|
|
内容
|
巻頭論文
|
内容
|
言語横断的に見た日本語動詞「なる」の生態 (中間報告) / 池上嘉彦
|
内容
|
文学表現における描写の諸相 / 山梨正明
|
内容
|
形と意味
|
内容
|
日英語の周辺的他動詞構文と事態認知モデル / 村尾治彦
|
内容
|
日英語のエビデンシャリティの理論的位置づけに関する覚書 / 黒滝真理子
|
内容
|
日中両言語における分裂構文と「のだ」構文のネットワーク / 堀江薫, 楊竹楠
|
内容
|
タ形による感情表出と視点 / 田村敏広
|
内容
|
えんえんと喋るV on about NP構文 / 平沢慎也
|
内容
|
the reason ... is because ...パターンにみる「地」を強化する「図」の機能 / 八木橋宏勇
|
内容
|
ことばの意味
|
内容
|
フレームに基づく類義語・多義語の分析 / 籾山洋介
|
内容
|
フレーム意味論による出会いと別れの挨拶語の分析 / 松本曜
|
内容
|
「っぱなし」の意味分析 / 鷲見幸美
|
内容
|
「感覚」と「気分」の意味論 / 野田大志
|
内容
|
カテゴリー化と意味 / 古本英晴
|
内容
|
ことばと心
|
内容
|
知覚と意味の関係についての一考察 / 佐治伸郎
|
内容
|
カウンセリングのことばに見る認知言語学的世界観 / 早瀬尚子
|
内容
|
Building social relationships through initial collaborative activities for young children / Chie Fukada
|
内容
|
フレームと言語獲得 / 篠原俊吾
|
内容
|
認知言語学と「捉え方」 / 町田章
|
内容
|
神経心理学からみた言語の身体性 / 大槻美佳
|
内容
|
ことばの振る舞い
|
内容
|
言語と笑い / 大月実
|
内容
|
君の名は, 私の名は / 小熊猛, 井筒勝信
|
内容
|
メディア・スポーツと言語学 / 多々良直弘
|
内容
|
ヘッジ表現における読み手の概念形成への影響について / 丸山修平
|
内容
|
ことばの姿
|
内容
|
個別言語の記述と言語間の比較, そのアプローチ / 古賀裕章
|
内容
|
言語処理研究から見えてきた自然言語の姿 / 金丸敏幸
|
内容
|
18世紀書簡の進行形と状態性 / 樋口万里子
|
内容
|
言語理論における「階層性」 / 谷口一美
|
内容
|
ロゴスからピュシスへ / 吉村公宏
|
内容
|
回顧と展望
|
内容
|
認知言語学との四半世紀, そしてこれから / 篠原和子
|
内容
|
認知心理学における比喩研究 / 楠見孝
|
内容
|
埋もれた名著 高部伸夫著『広告コピーのレトリック その発想と表現技術』を読む / 森雄一
|
内容
|
認知言語学のさらなる学際化をめざして / 菅井三実
|
内容
|
辻幸夫さんとその時代 / 井上逸兵
|
注記
|
辻幸夫先生略歴・主要著作目録: p389-397
|
NCID
|
BC1348966X
|
本文言語
|
日本語
|
著者名リンク
|
菅井, 三実(1965-)||スガイ, カズミ <AU00531510>
|
著者名リンク
|
八木橋, 宏勇(1979-)||ヤギハシ, ヒロトシ <AU01024853>
|
分類
|
言語学 NDC9:801
|
分類
|
言語学 NDC10:801.04
|
分類
|
芸術・言語・文学 NDLC:KE17
|
件名
|
辻, 幸夫||ツジ,ユキオ
|
件名
|
認知言語学||ニンチゲンゴガク
|
件名
|
認知言語学 -- 論文集||ニンチゲンゴガク -- ロンブンシュウ
|