名古屋大学附属図書館

法律時報

1卷1號 ([昭4.12])-. -- 日本評論社, 1929.12-. <ZW50000522>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

雑誌所蔵一覧 1件~5件(全5件)

No. 所蔵館 配置場所 請求記号 巻号 年月次 受入継続 注記 備考 アラート
0001 情言 情報・言語 82-96, 97(1-4) 2010-2025 受入継続中 82-92:研究室配架
0002 中央館 中央雑 ホ0950 11-16, 18(4, 8), 19(3-6, 9-12), 20-31, 32(1, 3-12), 33-55, 56(5-12), 57-64, 65(1-3, 5-12), 66-67, 68(1-2, 4-12), 69-95 1939-2023 受入継続中 3F展示(1年)、製本後B1 / 78(13)は「法律時報増刊」2006を合冊製本
0003 教育 教育和雑誌 92-95 2020-2024 受入継続中 5年保存
0004 雑誌||ホウリツジ 1-95, 96(1-13), 97(1-4) 1929-2025 受入継続中
0005 経研セ 経研セ 320.5||N71 1(1), 2(1-7), 3(11), 4(5), 5(10), 6, 12(6), 15(5-8, 10-12), 16(1-2, 6, 11-12) 1929-1944
No. 0001
所蔵館 情言
配置場所 情報・言語
請求記号
巻号 82-96, 97(1-4)
年月次 2010-2025
受入継続 受入継続中
注記 82-92:研究室配架
備考
アラート
No. 0002
所蔵館 中央館
配置場所 中央雑
請求記号 ホ0950
巻号 11-16, 18(4, 8), 19(3-6, 9-12), 20-31, 32(1, 3-12), 33-55, 56(5-12), 57-64, 65(1-3, 5-12), 66-67, 68(1-2, 4-12), 69-95
年月次 1939-2023
受入継続 受入継続中
注記
備考 3F展示(1年)、製本後B1 / 78(13)は「法律時報増刊」2006を合冊製本
アラート
No. 0003
所蔵館 教育
配置場所 教育和雑誌
請求記号
巻号 92-95
年月次 2020-2024
受入継続 受入継続中
注記
備考 5年保存
アラート
No. 0004
所蔵館
配置場所
請求記号 雑誌||ホウリツジ
巻号 1-95, 96(1-13), 97(1-4)
年月次 1929-2025
受入継続 受入継続中
注記
備考
アラート
No. 0005
所蔵館 経研セ
配置場所 経研セ
請求記号 320.5||N71
巻号 1(1), 2(1-7), 3(11), 4(5), 5(10), 6, 12(6), 15(5-8, 10-12), 16(1-2, 6, 11-12)
年月次 1929-1944
受入継続
注記
備考
アラート

書誌詳細

タイトル / 著者 等 法律時報
ホウリツ ジホウ
巻号(年月) 1卷1號 ([昭4.12])-
出版・頒布事項 東京 : 日本評論社 , 1929.12-
形態 冊 ; 26cm
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:法時
ホウジ
その他のタイトル その他のタイトル:The horitsu jiho
注記 裏表紙の英語タイトルの追加: The horitsu jiho (-39巻14号 ([昭42].12))
注記 創刊: 末弘巖太郎
注記 責任表示変更: 末弘巖太郎責任編集 (-23巻11号 ([昭26].11))→末弘研究所編集 (23巻12号 ([昭26].12)-51巻13号 (昭54.12))
注記 11卷5號 (通卷113號)より通巻表示併記
注記 出版者変更: 日本評論社 (1卷1號 ([昭4.12])-24巻3号)→日本評論新社 (24巻4号-35巻13号)→日本評論社 (36巻1号-)
注記 別冊, 増刊: 「別冊法律時報」「法律時報増刊」は固有のタイトルを持って刊行
注記 総索引: 1巻 (1929)-25巻 (1953), 1冊, 1954年刊; 26巻 (1954)-30巻 (1958), 1冊, 1958年刊; 26巻 (1954)-35巻 (1963), 1冊, 1963年刊; 1巻 (1929)-42巻8号 (1970) = 創刊号 (1929)-500号 (1970), 1冊, 1970年刊
NCID AN00327052
本文言語 日本語
刊行頻度 月刊
ISSN 03873420
著者名リンク 末弘, 厳太郎 (1888-1951)||スエヒロ, イズタロウ <AU00019790>
著者名リンク 末弘研究所
スエヒロ ケンキュウジョ <>