名古屋大学附属図書館

別册ジュリスト

1巻1号 (Jan. 1965)- = [通巻]1号 (Jan. 1965)-. -- 有斐閣, 1965.1-. <ZW50002595>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

雑誌所蔵一覧 1件~4件(全4件)

No. 所蔵館 配置場所 請求記号 巻号 年月次 受入継続 注記 備考 アラート
0001 中央館 中央雑 シ4945 1-12, 13(2-5), 14-17, 18(1, 3-4), 19-37, 38(1-3, 5), 39-58 1966-2022 受入継続中 誌名を「ジュリスト別冊」として配架 3F展示(1年)、製本後B1
0002 雑誌||ジュリスト 1-59, 60(1-3) 1965-2024 受入継続中 通号:1-270+
0003 情言 情報・言語 57-59, 60(1-2) 2021-2024 受入継続中 「ジュリスト別冊」として配架
0004 文社会 519.12||A 40 2004-2004
No. 0001
所蔵館 中央館
配置場所 中央雑
請求記号 シ4945
巻号 1-12, 13(2-5), 14-17, 18(1, 3-4), 19-37, 38(1-3, 5), 39-58
年月次 1966-2022
受入継続 受入継続中
注記 誌名を「ジュリスト別冊」として配架
備考 3F展示(1年)、製本後B1
アラート
No. 0002
所蔵館
配置場所
請求記号 雑誌||ジュリスト
巻号 1-59, 60(1-3)
年月次 1965-2024
受入継続 受入継続中
注記 通号:1-270+
備考
アラート
No. 0003
所蔵館 情言
配置場所 情報・言語
請求記号
巻号 57-59, 60(1-2)
年月次 2021-2024
受入継続 受入継続中
注記
備考 「ジュリスト別冊」として配架
アラート
No. 0004
所蔵館
配置場所 文社会
請求記号 519.12||A
巻号 40
年月次 2004-2004
受入継続
注記
備考
アラート

書誌詳細

タイトル / 著者 等 別册ジュリスト
ベッサツ ジュリスト
巻号(年月) 1巻1号 (Jan. 1965)- = [通巻]1号 (Jan. 1965)-
出版・頒布事項 東京 : 有斐閣 , 1965.1-
形態 冊 ; 26cm
その他のタイトル その他のタイトル:別冊ジュリスト
ベッサツ ジュリスト
その他のタイトル その他のタイトル:判例百選
ハンレイ ヒャクセン
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:ジュリスト. 別冊
ジュリスト. ベッサツ
その他のタイトル 異なりアクセスタイトル:別冊jurist
ベッサツ jurist
注記 本タイトルの字体変更: 別册ジュリスト (1巻1号 (Jan. 1965)-30巻4号 (July 1994))→別冊ジュリスト (30巻5号 (Sept. 1994)-)
注記 2巻5号 (Sept. 1966)「不動産取引判例百選」と13巻3号 (Mar. 1977)「不動産取引判例百選(増補版)」は共通の通号「No. 10」をもって刊行
注記 3巻5号 (Dec. 1967)「渉外判例百選」と12巻5号 (Dec. 1976)「渉外判例百選(増補版)」は共通の通号「No. 16」をもって刊行
注記 5巻3号 (June 1969)「手形小切手判例百選(新版)」と12巻2号 (May 1976)「手形小切手判例百選(新版・増補)」は共通の通号「No. 24」をもって刊行
注記 9巻2号 (Feb. 1973)「家族法判例百選(新版)」と11巻2号 (Apr. 1975)「家族法判例百選(新版・増補)」は共通の通号「No. 40」をもって刊行
注記 誤植: 6巻5号 (Dec. 1970)は6巻4号と誤植
注記 各号に「○○法判例百選」の表示あり
注記 1巻1号以前の「判例百選」はジュリストの臨時増刊号として刊行
NCID AN00223217
本文言語 日本語
ISSN 13425048